FACE POINTER は11月下旬に、
FACE POINTER Ⅱ としてリニューアル発売決定!

COLUMN

ニキビ跡は化粧品でケアできる?ニキビ跡の原因と正しいケア方法


Warning: Undefined array key 0 in /home/bbyc/core-fit.jp/public_html/wordpress/wp-content/themes/corefit/single-column.php on line 115

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/bbyc/core-fit.jp/public_html/wordpress/wp-content/themes/corefit/single-column.php on line 116
ニキビ跡は化粧品でケアできる?ニキビ跡の原因と正しいケア方法-1

なかなか消えないニキビ跡に困っていませんか。せっかくニキビが治っても跡になってしまい、困っている方も多いでしょう。
ニキビ跡には、3種類ありそれぞれケアの方法が異なります。正しい方法でケアすることが、ニキビ跡には重要です。
そこで今回は、ニキビ跡ができる原因や正しいケアについて解説します。
ニキビ跡をしっかりケアして、健やかな肌をキープしましょう。

ニキビができる原因

ニキビ跡は化粧品でケアできる?ニキビ跡の原因と正しいケア方法-2

ニキビ跡を残さないためには、ニキビを作らないことが大切です。
そのために、なぜニキビができるのかメカニズムを理解しましょう。

ニキビは、分泌された皮脂が毛穴につまることから始まります。
毛穴から皮脂が排出されず、毛穴の中に溜まるとニキビの原因であるアクネ菌が内部で増殖し炎症。
その結果、赤く腫れ上がったニキビができてしまいます。

皮脂の過剰分泌は、糖分・油分の多い食事やストレスの増加などが原因です。
皮脂の分泌が多いほど、毛穴は詰まりやすくなるため、スキンケアだけではなく日頃の生活習慣を見直すことが必要でしょう。

ニキビ跡の種類と改善方法

ニキビ跡は化粧品でケアできる?ニキビ跡の原因と正しいケア方法-3

ニキビ跡の種類には、クレーター・赤み・色素沈着の3つがあり、原因も異なります。
ここでは、それぞれのニキビ跡の種類と特徴について解説しましょう。

1.クレーター

皮膚がクレーター状に陥没するニキビ跡です。
クレーターは、ニキビが化膿し炎症したことで、毛穴周辺の組織が破壊され皮膚が陥没することが原因と言われています。

ニキビの炎症が酷いほどクレーターも大きくなるため、メイクで隠すことも難しく、目立ってしまうことも多いでしょう。

また毛穴のように縦に細長く皮膚が陥没し、真皮より深い部分までダメージが残るニキビ跡もあります。

クレーターが浅い場合、肌の新陳代謝を促すと改善することも。
タンパク質やビタミン類を十分に摂り、規則正しい生活を送ることを意識しましょう。

しかし、肌の深い部分までダメージを受けている場合、レーザーやダーマペンによる治療が必要になるケースもあります。

皮膚の陥没が深く改善が見られない方は、早めに皮膚科を受診することは重要です。

2.赤み

赤く残るニキビ跡は、炎症によって毛穴周辺に集まった毛細血管が、赤く透けて見えている状態です。
そのため、炎症が収まれば赤みは薄くなるでしょう。
しかし、毛細血管が損傷し血液が酸化したニキビ跡は、赤紫色になって残ることもあります。
ニキビ跡の赤みは、刺激を与えることで炎症が悪化しさらに赤くなるため、なるべく触らないようにしましょう。

3.色素沈着

ニキビ跡が、茶色く残ってしまうのは、ニキビの炎症が原因でメラニンが発生し色素沈着を起こしている状態です。

また皮膚のターンオーバーが鈍ると、メラニン色素が排出されず色素沈着につながることもあります。

色素沈着の改善には、ビタミンC誘導体やハイドロキノンが配合された化粧品での美白ケアがおすすめ。
じっくり時間をかけてケアをしましょう。

ニキビ跡のスキンケアとは?

ニキビ跡は化粧品でケアできる?ニキビ跡の原因と正しいケア方法-4

ここでは、残ってしまったニキビ跡のケア方法について解説します。
自分に合った方法を試してみましょう。

化粧水でケア

毎日のスキンケアでニキビ跡のケアが可能です。
ニキビ跡の色素沈着や赤みに効果的な美容液や化粧水を使い、毎日少しずつケアしましょう。

たとえば、炎症が原因の赤みのあるニキビ跡には、抗炎症成分が配合された化粧品がおすすめです。
色素沈着には、美白成分が配合されたアイテムを使いましょう。

またしっかり保湿することも重要なポイント。
肌が乾燥していると、皮脂の分泌が増えて毛穴が詰まりやすくなるためです。
油分が多いクリームやオイルは、アクネ菌の餌になり、さらなるニキビの発生を促します。
そのため保湿アイテムは、油分の少ない水分中心の化粧品を選びましょう。

市販薬を使用

しっかりニキビを治したい方は、市販のニキビ治療薬を使用するのもおすすめです。
薬であれば、化膿してしまったニキビを殺菌し、炎症を抑えることも可能。
軽い炎症であれば、市販薬から試してみても良いでしょう。

病院で治療

繰り返すニキビや酷いニキビ跡がある場合、皮膚科を受診することをおすすめします。
特に深く広範囲におよぶクレーターは、スキンケアや市販薬など自力で治療するのは難しいでしょう。
受診することでニキビの原因や適切な治療を提案してもらえるのは、大きなメリットです。

ニキビ跡の対策ですべきこと

ニキビ跡は化粧品でケアできる?ニキビ跡の原因と正しいケア方法-5

ニキビ跡は、改善するのが難しく、酷い状態だと治らないこともあります。そこで、ニキビができても跡にならないようにすることが重要です。
ここでは、ニキビ跡を作らないために注意すべきことを解説します。

ニキビに触らない

ニキビができたら、不必要に触らないようにしましょう。
手は、雑菌が多く付着しているため、ニキビを触ると雑菌が毛穴に入り炎症が酷くなることもあります。

また、ニキビに刺激を与えるとメラノサイトが活性化し、色素沈着の原因になるでしょう。
そのため、スキンケアや洗顔以外では、なるべくニキビに触れないようにすることが大切です。

紫外線対策をする

ニキビができると、刺激を与えないように日焼け止めを塗らない方も少なくありません。
しかし、紫外線の刺激はニキビの炎症を悪化させることがあります。

そのため、ニキビができていてもしっかりUV対策をおこないましょう。
汗をかいたり強くこすったりしたら、こまめに塗り直すことが大切です。

ニキビをきちんと治す

ニキビができたら、跡にならないようにしっかり治すことが重要です。
ニキビを手で潰したり、そのまま放置せず治療しましょう。
炎症が酷くなる前に丁寧にケアすると、悪化せず治る可能性が高くなります。

ニキビ跡をメイクで隠す方法

ニキビ跡は化粧品でケアできる?ニキビ跡の原因と正しいケア方法-6

どうしても消えないニキビ跡は、メイクで隠しましょう。
メイクで隠す際は、気になる部分だけにコンシーラーとパウダーを重ねるのがポイントです。

細めのブラシとコンシーラー、パウダーを揃えて以下の手順を試してみましょう。

  1. 細めのブラシでニキビ跡の上と、その周辺にコンシーラーをのせます。ニキビ跡から少しはみ出るくらいにコンシーラーをのせるのがポイントです。
  2. コンシーラーと地肌の境目を指やブラシ、スポンジなどでなじませます。隠したい部分までぼかすと薄くなるため、輪郭だけなじませるのが重要です。
  3. フェイスパウダーをチップブラシにとって、コンシーラーの上にピンポイントに重ねて仕上げます。

コンシーラーのカラーは、少し黄色っぽい色を選ぶと、ニキビ跡の赤みをうまくカバーしてくれるでしょう。

コンシーラーは、スティック・チップ・パレットタイプが、使いやすくておすすめです。

特にパレットタイプは、さまざまなカラーが揃っているため、隠したい場所の色に合わせられます。

ニキビ跡は毎日の丁寧なケアが重要

ニキビ跡は化粧品でケアできる?ニキビ跡の原因と正しいケア方法-7

できてしまったニキビ跡は、日々の丁寧なケアが重要です。
市販薬や化粧品、皮膚科での治療などでじっくり治す必要があります。
さらに食事にも気を使い、健やかな肌環境を作る努力をしなければなりません。
それでもニキビ跡が酷い場合、完全に元に戻すのは難しいでしょう。

そのため、ニキビ跡の原因になるニキビを防ぐことが大切です。
毎日、しっかりスキンケアをおこない肌環境を整えましょう。
何度もニキビを繰り返してしまう方は、皮膚科の受診も有効な手段です。

健やかな肌で、自信のある毎日を過ごしましょう。

to top