FACE POINTER は11月下旬に、
FACE POINTER Ⅱ としてリニューアル発売決定!

COLUMN

眼精疲労を放っておくと美容にも影響が?症状と対策方法


Warning: Undefined array key 0 in /home/bbyc/core-fit.jp/public_html/wordpress/wp-content/themes/corefit/single-column.php on line 115

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/bbyc/core-fit.jp/public_html/wordpress/wp-content/themes/corefit/single-column.php on line 116
眼精疲労を放っておくと美容にも影響が?症状と対策方法-1

毎日のスマートフォンやパソコンの使用が当たり前になりつつある今、少なからず目の疲れや体の疲れを感じている人も多いのではないでしょうか?
眼精疲労を放っておくと、毎日の生活に支障が出るだけでなく、美容にまで影響を与える可能性が…。

そこで今回は眼精疲労の原因や症状、美容に与える影響を解説します。
改善するための方法もあわせて紹介するので、参考にして疲れの見えない目やお顔をめざしていきましょう!

頭痛がひどい…もしかして眼精疲労?

眼精疲労を放っておくと美容にも影響が?症状と対策方法-2

眼精疲労がひどくなったり、慢性化したりすると頭痛などの症状に悩まされることもあるでしょう。
眼精疲労とは、目の疲れが原因で起こる体の不調です。

ではなぜ眼精疲労が起こるのか、原因は何なのかを解説します。

眼精疲労とは?疲れ目との違い

「目を使いすぎて頭が痛い…」という経験をしたことがある方もいるでしょう。
目の疲れを放っておいて、悪化したときに現れる体の不調が眼精疲労です。

疲れ目との違いは症状の度合いで判断できるでしょう。
目の疲れを感じたときに少し休憩を挟んで症状が改善される場合は、「疲れ目」といわれています。

反対に「目を休めてもなかなか症状が改善しない」「症状が慢性化している」という場合は、眼精疲労の可能性が高いでしょう。

眼精疲労の原因はおもに3つに分けられる!

一般的に眼精疲労の原因は目の疲れといわれていますが、ほかにも眼精疲労を引き起こす原因があります。
ここからは眼精疲労のおもな原因を3つ紹介します。

メガネやコンタクトが合っていない

メガネやコンタクトを使っている方は、度が合わないと目に負担がかかり、眼精疲労を引き起こしている可能性があるでしょう。
よく見えないとき、私たちの目は無理にピントを合わせようとします。

すると目の筋肉に疲労が溜まるので、眼精疲労が起こるといわれているのです。
メガネやコンタクトを使用していて目や体の不調を感じている方は、度数の見直しを行ってみてください。

作業の量や環境

目を疲れさせるような作業環境も眼精疲労の原因となります。
とくにデスクワークだと「パソコンを長時間使用している」という方も多いのではないでしょうか?

ディスプレイから出るブルーライトは散乱する特徴があるといわれているため、ディスプレイを見ている時間が長いと、目が疲れやすくなってしまうのだそう。
ディスプレイの光による疲れ目や眼精疲労は「VDT症候群」と呼ばれており、慢性化すると手のしびれや背中の痛みにつながることもあります。

また、照明がちらついていたり、エアコンの風が目に当たったりなど、悪い作業環境も眼精疲労につながる可能性があるでしょう。

体の異常

体調が優れないと目に負担がかかりやすくなるので、眼精疲労の症状が出る可能性があるといわれています。
また、ストレスが溜まって自律神経のバランスが乱れると、目が乾燥しやすくなり、眼精疲労に悩まされることも。

目や体をきちんと休めているのに眼精疲労が慢性化している場合は、緑内障や白内障などの目の病気が関係しているケースもあります。
高血圧や糖尿病など、一見「目と関係ないのでは?」という病気も眼精疲労の原因になるといわれているので、体や心の健康状態が目に大きな影響を与えると覚えておきましょう。

眼精疲労の症状

眼精疲労を放っておくと美容にも影響が?症状と対策方法-2

眼精疲労は一般的に目の症状と体の不調が同時に現れます。
次の症状が出ている場合、眼精疲労である可能性が高いので、チェックしてみてください。

  • 頭痛
  • 首の痛みや肩こり
  • めまい
  • 目が乾く
  • 吐き気
  • 目の赤み、充血

目が疲れやすい環境の現代では、「こんな症状はいつものこと」と対策をしない方もいるでしょう。
しかし、放っておくと眼精疲労の症状がさらに悪化したり、美容面に大きく影響を与えたりする可能性もあるのです。

放っておくと危ない?眼精疲労が美容に与える影響

眼精疲労を放っておくと美容にも影響が?症状と対策方法-3

眼精疲労を放っておくと、美容に大きな影響を与える可能性があります。
とくに目は顔のなかで目立つパーツの一つなので、お顔に与える影響も大きいのです。

眼精疲労の怖さを知って、早めに対策を行いましょう!

たるみやしわにつながる

目を酷使すると、それだけ目のまわりの筋肉が緊張している時間が長くなります。
すると目のまわりの血流が悪くなり、たるみにつながる可能性が…。

また、ディスプレイから出るブルーライトは興奮状態になる交感神経を刺激するといわれているので、体が休まらず、全身の血行不良につながることもあるのです。

クマが目立つ

目元の血行不良は目の下のクマにもつながります。
とくに「青クマ」が気になる方は、眼精疲労や疲れ目が原因である可能性が高いでしょう。

目の下のクマが目立つと疲れて見えるのはもちろん、老けて見える原因に…。
青クマは目立ちやすく、メイクで隠すのも難しいので気をつけてください。

顔色が悪く見える

目の疲れから全身の血行が滞ると、お顔に酸素や栄養が届かなくなり、顔色が悪く見える可能性があります。
きちんと酸素が行き届いていない血液は黒っぽくなるため、お肌も黒っぽく見えたり、くすんで見えたりするのだそう。

顔色が悪いと「メイクが映えない」「お疲れ顔に見える」など、マイナスイメージにつながるので気をつけましょう。

目の疲れをなんとかしたい!対策方法

眼精疲労を放っておくと美容にも影響が?症状と対策方法-5

疲れ目や眼精疲労には、こまめなセルフケアが大切です。
忙しくても簡単にできるセルフケアを3つ紹介するので、ぜひチェックしてみてください!

定期的に目を休める時間を作る

眼精疲労の原因は目の疲れが溜まることです。
そのため、目の疲れを感じたときは、放っておかずに目を休めるのがおすすめ。

視線を遠くに向けたり近くに向けたりを繰り返すと、目のまわりの筋肉をほぐす効果が期待できます。
また、睡眠を取らなくても、目を瞑っているだけで疲れが緩和されるといわれているので、休憩時間に試してみてください。

目元のケアを行う

日常的に目を酷使している場合は、お風呂上がりや寝る前に目のケアを行うと効果的でしょう。
アイケアグッズを使うのもおすすめですが、「手軽にケアしたい」という方は蒸しタオルがピッタリ。

濡らしたタオルをレンジであたため、10分ほど目元に乗せてみてください。
目のまわりの血行が促進されるので、スッキリしますよ。

美容ツールで目元の血流を促す

目のまわりの筋肉のコリを手軽にほぐすなら、美容ツールを取り入れるのがおすすめです。

眼精疲労を放っておくと美容にも影響が?症状と対策方法-6

『COREFIT Face-Pointer』は、手のマッサージでは難しいと言われている深部にアプローチできるペン型の美容ツールです。
使い方は簡単で、気になる部分にロッドの先端を当てて、たった2分プッシュするだけでOK!

目のまわりはもちろん、ほうれい線や頭部の筋肉を刺激することもできます。

眼精疲労を放っておくと美容にも影響が?症状と対策方法-7

スマートな見た目なので、どこでも持ち運べます。
ポーチに入れておけば休憩時間などにササッとマッサージができるので、ぜひこまめに目元ケアを行って、眼精疲労を予防しましょう。

▼『COREFIT Face-Pointer』についての詳細はこちら

フェイスポインター FACE-POINTER ( フェイスポインター )

眼精疲労は体からのSOS!早めに解消しよう

目の疲れが溜まると体調不良や体の痛みなど、さまざまな症状が「眼精疲労」として現れます。
そのため、目の疲れが蓄積しないよう、日頃から目元のケアを心がけましょう。

パソコンやスマートフォンの画面を見る時間が長い方は、こまめに休憩するのがおすすめ。
また美容ツールや蒸しタオルなどで、目元ケアする時間を作ってみてください。

眼精疲労を予防して、健康的な体とお肌をキープしていきましょう!

to top