からだから顔にアプローチする、
新商品ボディ・ドライバー予約販売開始!

COLUMN

食欲不振の原因はストレス?美容に与える影響と改善方法

食欲不振の原因はストレス?美容に与える影響と改善方法-1

「最近食欲がない」「食べたいのになかなか食事が進まない」
こんな風にお悩みの方もいるでしょう。

とくに心配ごとがあったり、忙しい毎日を送っていたりすると、食欲が低下することもありますよね。
しかし、食欲不振を放っておくと体調はもちろん、美容にも影響を与える可能性が…!

今回は食欲不振の原因や症状と、美容に与える影響を解説します。
また食欲不振が原因で起こったお肌のトラブル解消を目指す方法も紹介しているので、ぜひ参考にして健康的な心と体を取り戻していきましょう。

食欲がないのはストレスが原因?ほかに考えられる理由

食欲不振の原因はストレス?美容に与える影響と改善方法-2

食欲と心は大きく関係しています。
そのため、不安や悩みで心労が大きいと食欲不振に陥ってしまう可能性が…。

ただし食欲不振の原因はストレスだけではありません。
食欲不振の原因を知り、当てはまる部分をチェックしてみてください。

ストレス

人間関係や仕事、家庭の悩みなど、さまざまな環境でストレスを抱えている方もいるでしょう。
ストレスが溜まったり、強いストレスを受けたりすると、自律神経のバランスが乱れるといわれています。

自律神経のバランスが乱れると、消化や吸収を抑える副交感神経のはたらきが活発になるため、食欲が減少するのだそう。
また、ストレス状態が続くと、脳が「食べなさい」という信号を発信しなくなるといわれています。

このように、ストレスと食欲は直結しているといえるでしょう。

消化器の働きの低下

夏になると食欲が低下する「夏バテ」。
これは夏の暑さによって脱水気味になると、消化器系がうまくはたらかなくなり、食欲不振が起こるといわれています。

夏バテが原因ではなくても、胃や腸の機能が低下すると食欲がなくなる場合も。
消化器系はストレスが原因で機能が低下するケースもあるので、胃腸の不調がストレスからきている可能性もあります。

病気

食欲がないときは病気が隠れている可能性があります。
食欲不振が長期的に続く場合は、次の病気に注意しましょう。

  • がん(胃がん・膵臓がん・大腸がんなど)
  • ピロリ菌胃炎
  • 胃潰瘍・十二指腸潰瘍
  • 甲状腺機能低下症
  • 電解質異常

病気の場合は、食欲不振の症状以外にも体に不調を感じる可能性があります。
不調が続くときは、早めに病院を受診してみてください。

薬の副作用

心や体に原因がない場合、薬が原因で食欲不振が起こるケースがあります。
おもに次の薬を服用しているとき、副作用として食欲不振が症状として現れることがあるでしょう。

  • 痛み止め
  • 抗生物質
  • 抗精神病薬
  • 抗がん剤 など

病院から処方された薬以外にも、市販薬を日常的に服用している場合、注意が必要です。
薬の説明書をよく読み、副作用として食欲不振の症状が出る可能性はないか、きちんと把握しておきましょう。

ストレスによる食欲不振はどんな症状が出る?

食欲不振の原因はストレス?美容に与える影響と改善方法-3

食欲不振が続くと、次のような症状が現れることがあります。

  • 吐き気
  • 気分の落ち込み
  • 食べ物の味が感じられない
  • 体重減少

食欲不振は長引くほど体に与える影響が大きくなります。
とくに「2週間以上、食欲がない生活が続いている」という方は、注意してください。

食欲不振は心や体からのSOSです。
日常生活に支障が出る前に、早めに病院を受診しましょう。

ストレスによる食欲不振が美容に与える影響

食欲不振の原因はストレス?美容に与える影響と改善方法-4

ストレスによる食欲不振が続くと、美容にも大きな影響を与えます。
ストレスが溜まると、食欲不振とともに肌トラブルが発生することがあるでしょう。

そして食欲不振が続くと栄養が足りないため、肌トラブルをさらに悪化させてしまう可能性も…。
ではストレスによって食欲不振が続くと、どんな肌トラブルを引き起こすのか、チェックしていきましょう。

ニキビなどの肌荒れ

ストレスが自律神経に影響を与えると、ホルモンバランスが乱れ、女性ホルモンの分泌が低下するといわれています。
女性ホルモンはお肌をすこやかに保つために重要な役割を果たしているため、肌荒れにつながる可能性があるのです。

また女性ホルモンの分泌が低下すると男性ホルモンが増加し、ニキビや肌荒れを引き起こすことがあるのだそう。
さらに食欲不振が続くと栄養も不足するので、肌荒れを悪化させてしまうのです。

肌のたるみ

ストレスにより自律神経のバランスが乱れて交感神経が優位になると、筋肉が緊張状態になり、血流が悪くなるといわれています。
すると、お肌のうるおいが不足して、ハリや弾力が低下してしまうのです。
また、乾燥はバリア機能の低下につながるため、お肌がダメージを受けやすくなるのだそう。

お肌がダメージを受けると、お肌のハリを保つために大切なコラーゲンやエラスチンが減少し、たるみを引き起こします。
お肌の乾燥は、ほとんどの肌トラブルに関係しているので注意が必要です。

食欲不振で美容に影響が…改善する方法

食欲不振の原因はストレス?美容に与える影響と改善方法-5

「ストレスによる食欲不振で体調だけなく、美容にも影響が…」とお悩みの方は、できることから始めてみるのがおすすめです。
今回は簡単にできる3つの方法を紹介するので、できる範囲で取り入れてみてください。

疲れやストレスの解消を心がける

無理して「食べよう」と考えるよりも、まず食欲不振の原因であるストレスや疲れを解消するのがおすすめです。
忙しくてプライベートな時間や睡眠時間が確保できない方は、睡眠の質にこだわると疲れやストレスを解消しやすくなるでしょう。

また、趣味の時間を作る、ゆっくりと湯船に浸かるなどの方法もおすすめです。
「自分は大丈夫」と無理せずに、ストレスや疲れには早めに対処する習慣をつけましょう。

サプリなどで最低限の栄養を摂る

食事がなかなか取れないときは、できるだけサプリなどで栄養をサポートするのがおすすめです。
とくに、健康的なお肌を作るために大切なビタミン類を積極的に摂るように心がけましょう。

ただし、サプリはあくまでも補助なので、ゼリーやプロテインバーなど、食べやすいものを食事として取り入れてみてください。
食べられない期間が続くと消化器系の機能が弱ってしまうので、少しずつ食べる習慣をつけていきましょう。

スキンケアや美容ツールでお肌をケアする

心や体の調子が優れないときは、普段以上にお肌のケアに力を入れて、肌荒れを予防しましょう。
ストレスや食欲不振が原因でお肌が乾燥してきたら、お肌の角質層までしっかりと浸透するスキンケアを選ぶのがおすすめです。

食欲不振の原因はストレス?美容に与える影響と改善方法-6

お顔にこだわった美容ブランド『COREFIT』のスキンケアシリーズは、「内側から柔らかく強いお肌」がコンセプト。
角質層まで浸透し、もっちりとハリのあるお肌を目指せます。

▼『COREFIT』スキンケアシリーズについての詳細はこちら

スキンケア

また、たるみが気になってきたら、お肌の深部までマッサージできる美容ツールを取り入れてみてください。

食欲不振の原因はストレス?美容に与える影響と改善方法-7

『COREFIT Face-Pointer』は、気になる部分にロッドの先端を当てて、たった2分プッシュするだけでマッサージができる美容ツール。
フェイスラインやほうれい線はもちろん、目のまわりや頭部にも使えるので、すきま時間で簡単にコリをほぐせます。

▼『COREFIT Face-Pointer』についての詳細はこちら

フェイスポインター FACE-POINTER ( フェイスポインター )

ぜひ、自分に合ったケアを続けてみてください。

「食欲がない…」と思ったら早めに対策をしよう!

「今日もイライラした」「なんだか食べる気がしない」という体からのSOSを放っておくと、食欲不振が長引く原因になってしまいます。
心や体の異変を感じたら、ストレスを発散したり、意識的に体を休めたりなど、早めに対策をしましょう。

また、ストレスや食欲不振はお肌のトラブルに直結するので、注意が必要。
日頃から丁寧にケアするのはもちろん、食欲がないときはよりスキンケアに力を入れてみてください。

心と体が健康でないとやる気が出なくなってしまうこともあるでしょう。
まずは無理せず、できることから始めて、少しずつ回復を目指してみてくださいね。

to top