からだから顔にアプローチする、
新商品ボディ・ドライバー予約販売開始!

COLUMN

【もう失敗しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?

【もう失敗しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?-1

「洗顔後、すぐに顔がつっぱる」「肌がカサカサして肌荒れしがち」といった悩みを抱えている方も多いでしょう。
化粧水で保湿ケアをしても、思うように潤わない場合は、化粧水が肌に合っていないのかもしれません。
化粧水を選ぶ際のコツは、肌質に合った成分を選ぶことです。
今回は、乾燥肌で悩む方へ失敗しない化粧水の選び方を紹介します。
正しい選び方で、潤いに満ちた健康的な肌をキープしましょう。

肌質を見極めよう

【もう失敗しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?-2

化粧水を選ぶ前に、自分の肌質を把握することが大切です。
肌質に合っていない化粧水を選ぶと、肌トラブルの原因になることも。
ここでは、普通肌・乾燥肌・脂性肌・混合肌の4つについて、それぞれの特徴と見分け方を紹介します。
自分の肌質がどれに当てはまるのか、しっかり確認しましょう。

普通肌

普通肌は、肌の水分と皮脂のバランスが良く、潤いのある状態です。
肌トラブルは起きにくいものの、体調の変化や季節の変わり目で変化することもあります。

普通肌の場合、洗顔後保湿せずにいても10分以内は肌がつっぱらず、目元の乾燥小じわも感じません。
Tゾーンにあぶらとり紙を押し付けて、皮脂が付かなければ普通肌と言えます。

乾燥肌

乾燥肌は、水分と皮脂の量が少なく触るとカサカサしています。
刺激に弱いため、肌トラブルが起きやすく肌荒れで悩むことが多いでしょう。

乾燥肌の場合、洗顔後に保湿をしなければ10分以内につっぱりを感じ、目元に乾燥による小じわが出ます。
全体的にカサ付く感覚があり、Tゾーンにあぶらとり紙を付けても皮脂は付きません。
このような肌状態であれば、乾燥肌と言えるでしょう。

脂性肌

脂性肌は、水分を多く含んでいますが、皮脂も多くテカりやすい状態です。
皮脂の過剰分泌により毛穴がつまりやすく、肌荒れを起こしやすいでしょう。
脂性肌の場合、洗顔後に保湿をしていなくても、つっぱらず目元の小じわも気になりません。
全体的に乾燥は感じず、Tゾーンにあぶらとり紙を付けると、皮脂が付きます。

混合肌

混合肌は、水分量が少なく皮脂が多い肌質です。
乾燥肌と脂性肌が合わさったような状態で、部分的に乾燥しています。

洗顔後は、目元や頬など部分的につっぱりを感じ、目元に小じわが少し出てくるでしょう。
一方で、皮脂が多いTゾーンは、あぶらとり紙に皮脂が付きます。

化粧水の選び方【保湿成分】

しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?-3

化粧水を選ぶ際は、保湿成分が含まれているかチェックしましょう。
ここでは、代表的な保湿成分について解説するため、化粧水選びの参考にしてみてください。

アミノ酸

アミノ酸は、保湿成分として多くの化粧水に含まれている人気の成分。
水溶性のため、ベタつかずサラリとした使い心地で、肌になじみます。
しかし、温度が低くなると保湿力が低下するため、冬の乾燥肌対策にはあまり向いていません。
ベタつきが気になる春から夏にかけて使用するのがおすすめです。

コラーゲン

コラーゲンは、ハリや弾力を肌に与える成分として知られていますが、実は保湿力にも優れています。
水溶性のコラーゲンは、化粧水に配合しやすく、肌なじみも抜群です。
乾燥だけではなく肌のハリ不足に悩む方は、コラーゲンが配合されている化粧水を試してみましょう。

セラミド

油溶性のセラミドは、他の保湿成分の中でも特に保湿力が高い成分です。
細胞と細胞の間をセラミドがしっかりつなぎとめることで、肌を保湿し外部からの異物が肌へ侵入するのを防ぎます。
このように肌のバリア機能向上させながら、保湿できるのがセラミドです。
肌荒れと乾燥をケアしたい方は、ぜひスキンケアに取り入れてみましょう。

ヒアルロン酸

水溶性のヒアルロン酸は、肌への刺激が穏やかで保湿力が高い成分です。
温度が低くても、保湿力はキープしたままのため、冬でも十分に保湿効果を感じられるでしょう。

化粧水の選び方【肌質】

しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?-4

化粧水は、肌質によって選ぶことが大切です。
たとえば、脂性肌と乾燥肌の特徴を持ち合わせている混合肌の場合、ベタつきの少ないアミノ酸配合の化粧水がおすすめ。
乾燥が気になる冬は、目元や頬など部分的に保湿クリームを併用するのも良いでしょう。

顔全体が乾燥している方は、保湿力の高いセラミド配合のアイテムが最適です。
ニキビができやすい場合、ノンコメドジェニックやニキビケア用の化粧水を使用しましょう。

脂性肌の場合、皮脂が多いためサッパリした使い心地の化粧水がおすすめ。
普通肌は、どのようなタイプの化粧水でも問題ないでしょう。
ただし、肌質は季節や体調の変化で変わるため、その時々で最適なタイプを選ぶことが重要です。

化粧水の選び方【値段】

しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?-5

化粧水は、継続して使用できるような価格帯のものを選びましょう。
高価な化粧水だと、たっぷり使うことに戸惑いを感じてしまい、少量ずつ使用することもあります。
しかし、適量を肌に塗布することで本来の効果を発揮できるため、使用する量が気になるような価格の製品は避けましょう。
たっぷり使えて継続しやすい価格の化粧水を選ぶことが重要です。

年齢肌には美白有効成分と保湿成分がおすすめ

しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?-6

肌のくすみやシミなど、年齢肌によるトラブルが気になる方は、美白有効成分を配合している薬用化粧水がおすすめです。

たとえば、メラニン生成を抑制する働きのあるカモミラETやm‐トラネキサム酸などが配合されている製品が良いでしょう。

このように2つの成分を組み合わせることで、メラニンの生成を抑制しシミやそばかすを予防しつつ、もっちり潤う肌を目指せます。

乾燥肌が避けるべき成分とは

しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?-7

乾燥肌の方が避けるべ成分について解説します。

界面活性剤

石油系の界面活性剤は、刺激が強いため肌のバリア機能を乱す可能性が高いでしょう。
バリア機能が壊れると、保湿力が低下し乾燥がさらに進むうえ、肌荒れしやすい状態になります。
そのため、乾燥肌をはじめ、どのような肌質でも界面活性剤を配合している製品は避けた方が無難です。

エタノール

エタノールは、多くの化粧水に含まれている成分ですが、肌への刺激になります。
そのため、乾燥で肌が敏感な状態の場合は、なるべく避けた方が良いでしょう。
もしくは、成分表示欄でエタノールが後半に書かれているアイテムがおすすめです。
前半になるほど濃度が高まるため、成分表記はしっかり確認しましょう。

乾燥肌になるNG習慣

しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?-8

ここでは、肌を乾燥させてしまうNG習慣について解説します。

肌をこする

スキンケアや洗顔の際に、顔をこすると肌が乾燥しやすくなります。
肌への摩擦で角層が剥がれ、保湿力が低下するためです。
角層が剥がれると、バリア機能も低下するため、肌荒れも起こりやすくなります。
肌をこする癖がある方は、今日からやめましょう。

洗顔後すぐ保湿しない

洗顔後、すぐに保湿しないと水分が蒸発し皮脂が過剰に分泌されます。
その結果、Tゾーンはテカっているのに、頬や目元だけ乾燥するようになるでしょう。
洗顔後は、時間をおかずに保湿し、しっかり水分を肌に閉じ込めることが重要です。

乾燥肌の正しいスキンケアについては、以下の記事で解説しています。
いくら保湿しても肌の乾燥が気になる方は、解決方法が見つかるでしょう。

肌の乾燥は肌荒れの原因!?乾燥肌の正しいスキンケアを徹底解説

 

潤いのある健康的な肌をキープしよう

しない】乾燥肌を潤い肌へ導く化粧水の正しい選び方とは?-9

肌が乾燥すると敏感な状態になるため、肌荒れしがちで乾燥による小じわもできやすい傾向にあります。
肌が元々乾燥しやすい方は、しっかり保湿ケアをおこない、肌を守ることが大切です。
また、年齢による肌トラブルのためには、美白有効成分の併用もおすすめ。
自分に合った化粧水を選び、いつまでも潤いのある健康的な肌を維持しましょう。

to top