からだから顔にアプローチする、
新商品ボディ・ドライバー予約販売開始!

COLUMN

二重あごの原因とは?簡単エクササイズでお悩み解消

二重あごの原因とは?簡単エクササイズでお悩み解消-1

「二重あごのせいで、なんだか太って見える」「フェイスラインがはっきりしない」このような悩みを抱えている方も多いでしょう。
フェイスラインがぼやけて見える二重あごは、太って見えたり年齢を感じさせたりすることがあります。
できればフェイスラインをスッキリさせて、若々しい印象にしたいですよね。
今回は、二重あごの原因や対策、簡単エクササイズについて解説します。
二重あごが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

フェイスラインがたるむ!二重あごの原因とは

二重あごの原因とは?簡単エクササイズでお悩み解消-2

まずは、なぜ二重あごになるのか、原因から解説します。

肥満

皮下脂肪が過度にあご下に蓄積すると、二重あごを引き起こす可能性があります。
運動不足や食生活の偏りなど、さまざまな原因で太ってしまうことが多いでしょう。

体型の変化は、少しずつ起こることが多いため、気が付いたらあごの下に脂肪が付くこともあります。
特に加齢によって、顔の筋力が衰えると、あごの下に脂肪が付きやすくなるでしょう。

一度付いた脂肪は、簡単に落とせません。
そのため、なるべく脂肪が付かないように生活することが大切です。

姿勢の悪さ

スマホやデスクワークで、前かがみの姿勢が続くと二重あごを引き起こすこともあります。
姿勢が悪いと血流が滞り老廃物がとどまりがちになるでしょう。

特に俯いた姿勢は、頬やあご周辺に老廃物がたまり、むくんでしまいます。
このむくみが、二重あごとなって目立ってしまうのです。

頭は想像以上に重いパーツのため、下を向くと頭を支える方や首周辺の筋肉には負担がかかります。
そのため、二重あごだけではなく、肩コリが酷い方は、姿勢を見直した方がいいかもしれません。

日頃の癖

普段なんとなくしてる日頃の癖が、二重あごの原因になっている可能性があります。
たとえば、足を組んだり頬杖を付いたりする癖があると、筋肉の付き方にバラつきが出てくるでしょう。

筋肉が偏って付いてしまうと、あまり筋肉が付いていない部分をかばって、別の部分に負担がかかります。
そうすると、正しい姿勢が取りにくくなり、さらにバランスが崩れるでしょう。

筋力の低下

あご周りや顔の筋肉が衰えると、皮膚が下に引っ張られて二重あごの原因になるでしょう。
筋力の低下は、老化だけではなく、表情筋を動かさないことでも引き起こされます。
近年では、マスクをすることが多く、表情筋を動かす機会が少ない方も多いでしょう。
また対面で人と会う機会も少なくなっているため、より顔の筋肉が衰えがちです。
無表情でいることが多いと感じる方は、表情筋を鍛えることをおすすめします。

あごのたるみケア

二重あごの原因とは?簡単エクササイズでお悩み解消-3

あごのたるみが気になる方におすすめのケアをご紹介します。
まずは始めやすいケアから、やってみると良いでしょう。

正しい姿勢を心がける

今すぐにできるたるみケアは、正しい姿勢でいることです。
背筋を伸ばし、猫背にならないよう注意しましょう。

特にスマートフォンやリモートワークの際は、集中しているため姿勢が崩れがちです。
正しい姿勢は、以下の方法を参考にしてみてください。

【立ち姿勢】
まず、肩幅に足を広げ姿勢を伸ばして立ちます。
次にそのままの状態で、かかとだけ浮かせて5秒間キープしましょう。
かかとを浮かせて5秒間キープを3回繰り返します。
3回目に着地した時の姿勢が、正しい姿勢です。

【座り姿勢】
まず、椅子に浅く座り、両足の裏を床にしっかり付けます。
次に、両腕を天井に向けて思い切り突き上げ、背伸びをしましょう。
両腕をゆっくり左右に広げながら、腕を下ろします。
その姿勢が、正しい座り姿勢です。

スマートフォンを使用する場合は、姿勢を崩さないように目線の高さまでスマートフォンを持ち上げましょう。

ダイエットをする

体重の増加で二重あごになった場合は、ダイエットがおすすめです。
ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動を取り入れつつ、適切な食事も心がけましょう。
運動は、定期的にしっかり続けることが大切です。
また食事の見直しは、単純に食べる量を減らす食事制限よりも、バランスの取れた食生活を心がけると良いでしょう。
揚げ物や間食、食べ過ぎを控えつつ、栄養バランスを重視することがポイントです。
自分だけでダイエットするのが難しい場合、ジムやエステサロンなどに通うのも良いでしょう。

マッサージをする

老廃物が滞って二重あごになっている場合、あごからデコルテ周辺のマッサージがおすすめです。
お風呂上りやスキンケアの後など、毎日タイミングを決めて習慣化することをおすすめします。

筋トレをする

顔の筋肉を鍛えるトレーニングをすることで、フェイスライン周りのたるみをケアしましょう。
表情筋のトレーニングは、椅子に座ったまま手軽にできるものも多く、続けやすいでしょう。

首周辺のリンパを流すおすすめマッサージ

二重あごの原因とは?簡単エクササイズでお悩み解消-4

老廃物が溜まって二重あごになっている方は、こちらのマッサージを試してみてください。
痛みが出ないように、様子を見ながらマッサージしましょう。

あご下マッサージ

あごの下にあるリンパ節を流すマッサージです。
まず滑りを良くするために、首全体にマッサージオイルやクリームを塗ります。
左のあご下から耳の下まで、フェイスラインに沿って引き上げましょう。
次に、耳の下から垂直に手をなでおろし、鎖骨のくぼみまで手を移動させましょう。

オトガイマッサージ

まず手で握りこぶしを作り、人差し指を少し曲げてかぎ状にします。
次にあごの奥にあるくぼみの「オトガイ下骨筋」に人差し指を当てましょう。
約30回、痛気持ち良い強さで押し、真横に揺らすようにしてコリをほぐします。

さらに具体的なオトガイ筋の鍛え方については、以下の記事で紹介しています。

オトガイ筋を鍛える方法は?二重顎や顎のたるみを解消しよう!

あご周りがスッキリ!おすすめの筋トレ3選

二重あごの原因とは?簡単エクササイズでお悩み解消-5

ここでは、あご周りをスッキリさせる筋トレをご紹介します。

舌のエクササイズ

舌を出しておこなうマッサージです。

  1. 天井に顔を向け、口を開けましょう。
  2. そのままの姿勢で舌を真上に限界まで突き出します。
  3. 突き出した舌の力を一度抜き、再度限界まで力を入れたら、また力を抜きましょう。この動作を約10回繰り返します。
  4. あごが疲れてだるくなるまで、繰り返しましょう。
  5. あごがだるくなったら、舌を口の中へ戻します。

1~3までの動作を5セットを目安におこなうと良いでしょう。

「ふー」と息を吐くエクササイズ

上を向いて息を吐くだけの、簡単エクササイズです。

  1. まず姿勢を正して、真上を向きます。
  2. 次にその姿勢のまま、深呼吸をして、下唇を上に引き上げましょう。
  3. 上唇に下唇が覆いかぶさるような状態で、ゆっくり5秒かけて「ふー」と息を吐きます。

この動作を3セットおこなうことで、首周辺の筋肉へ刺激を与えられます。

アイーン伸ばし

あごを突き出して、アイーンをするエクササイズです。

  1. まず背筋を伸ばし、両手は鎖骨の間あたりにおきます。
  2. その姿勢のまま、あごを上に向かって突き上げます。その際、両手で肌を下方向へ引っ張るように押し付けましょう。
  3. 20〜30秒間、上を見つめます。
  4. 次に、斜め上方向へあごを持ち上げましょう。
  5. 可能であれば、斜め上へあごを突き出し、20〜30秒上を見つめます。

寝ながらでもOK!『COREFIT Face-Pointer』でコリほぐし

二重あごの原因とは?簡単エクササイズでお悩み解消-6

『COREFIT Face-Pointer』は、ピンポイントでコリをほぐす便利アイテム。
まるでボールペンのような、シャープな本体は美顔器には見えません。
シングルとトリプルロッドが、両先端に付いており場所によって使い分けが可能です。

たとえば、よりピンポイントで刺激をしたい場合は、シングルロッドがおすすめ。
こめかみや頬など、範囲が広い部分にはトリプルロッドが最適でしょう。

二重あごの原因とは?簡単エクササイズでお悩み解消-7

コリが気になる部分に当てるだけなので、すぐに使用できます。
電池や電源も不要です。

気になる二重あごをスッキリさせて、いつまでも若々しく!

二重あごは、顔の輪郭がぼんやりするだけではなく、年齢を感じさせることもあります。
そのため、あご周りのケアは、若々しい印象を作るためには非常に重要です。
手軽な方法であご周りをしっかりケアしましょう。

to top