からだから顔にアプローチする、
新商品ボディ・ドライバー予約販売開始!

COLUMN

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介-1

ニキビを予防してなめらかな素肌を目指したい人は、洗顔から見直してみるのがおすすめです。
実は10代の思春期ニキビと、20代以降の大人ニキビでは、ニキビができる原因が異なります。

そこでこの記事では、それぞれのニキビに適した洗顔方法やスキンケアのコツを紹介します。

ニキビの原因は?種類ごとに解説

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介-2

肌悩みの中でも、ニキビは心理的に負担が大きなお悩みです。
見た目が気になったり、メイクができなかったり、時には炎症を起こして痛みを伴ったりするケースもあります。
効果的にニキビ肌をケアして、ニキビを予防するためには、まずはニキビができてしまう原因を知ることが大切です。

実はニキビには大きく分けて2つの種類があり、それぞれにニキビができる原因が異なります。
詳しく見ていきましょう。

思春期ニキビ(10代後半)

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介-3

10代後半ごろにできるニキビは「思春期ニキビ」と呼ばれており、おでこや鼻周りなどのTゾーンや、頬を中心に発生します。

思春期ニキビは「過剰な皮脂分泌」が主な原因です。
成長期である10代は、皮脂の分泌量も多くなり、特に10代後半から20歳ごろまでは肌がべたつきやすくなります。
過剰に分泌された皮脂を放置していると、毛穴に皮脂がつまり「アクネ菌」が増殖してしまいます。

アクネ菌は肌にもともとある皮膚常在菌ですが、必要以上に増殖すると肌の炎症を引き起こす菌です。
そしてこのアクネ菌によって生じる毛穴内部の炎症が、思春期ニキビを引き起こします。

大人ニキビ(20代~30代以降)

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介-4

20代から30代以降にかけてできるニキビは「大人ニキビ」と呼ばれており、フェイスラインや口周りといったUゾーンや、デコルテ、胸元にできやすいという特徴があります。

大人ニキビは「肌の乾燥」「生活習慣」「ストレス」「ホルモンバランス」など、さまざまな原因が絡み合って生じます。

一般的にニキビと言うと、思春期ニキビのように肌のべたつきが原因と思われがちですが、実は20代以降に生じる大人ニキビは、肌の乾燥も大きな原因。
肌が乾燥すると、肌を刺激から守るバリア機能が低下してしまいます。
さらに乾燥によって角質が硬くなり、毛穴を塞いでしまうことで、皮脂や汚れが毛穴にたまりニキビが発生するのです。

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介-5

また生活習慣の乱れやストレスによって肌のターンオーバーが乱れ、大人ニキビが発生するケースもあります。

定期的に同じ場所に繰り返しできる大人ニキビは、生理周期によるホルモンバランスの変化も原因のひとつ。
女性は排卵後から月経前までの時期にホルモンバランスが変わり皮脂分泌が増え、肌荒れやニキビが生じやすくなります。

このようにニキビの原因はさまざまあります。
ニキビを効果的に予防するためには、まずは自分のニキビ肌の原因をチェックすることが重要です。

ニキビ予防に洗顔は効果的?

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介-6

ニキビ予防の基本は、肌を清潔に保つことです。
そのためニキビ肌にとって洗顔は大切なケアですが、やり方を間違えるとニキビを悪化させてしまうこともあります。

ここからはニキビケアのファーストステップでもある「洗顔」について、注意点や効果的なやり方を見ていきましょう。

洗いすぎに注意

ニキビが気になると、つい何度も洗顔をしてしまう人もいます。
しかし洗顔料で肌を洗いすぎると、肌の必要なうるおいまで洗い流されてしまい、乾燥がひどくなり逆にニキビが悪化してしまう場合もあります。
皮脂分泌が盛んな10代では、洗顔のやりすぎで肌の水分が失われ、うるおいを補うためにさらに皮脂が分泌されることも。

せっかくニキビを予防するために洗顔をしていても、洗いすぎは逆効果!
洗顔は朝晩の1日2回が適切な回数です。

ただし運動などで多量の汗をかいた場合は、洗顔をして汗や余分な皮脂を洗い流し、清潔な肌を保ちましょう。

こすりすぎに注意

毛穴につまった皮脂や汚れを落とそうとして、ゴシゴシこするような洗い方もNG。
肌を強い力でこすると、摩擦が刺激となって肌の乾燥や炎症を引き起こしてしまいます。
この刺激もニキビ原因のひとつです。

また洗顔料をすすいだ後、タオルでゴシゴシ顔をこするように拭くのも避けましょう。

ニキビ予防に効果的な洗顔方法

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介-7

ニキビ予防にとって効果的な洗顔とは「汚れや過剰な皮脂を洗い流し、必要なうるおいは残す」洗い方です。
ここからはニキビ予防に効果的な洗顔方法を紹介します。

  1. 水、またはぬるま湯で手と顔を予洗いする
  2. 手のひらに洗顔料を取り、丁寧に泡立てる
  3. 弾力のある泡ができたら、泡を肌の上で転がすようにやさしく洗う
  4. おでこやTゾーン、Uゾーンなどニキビができやすい部分は丁寧に洗う
  5. 水、またはぬるま湯でしっかりすすぐ
  6. 清潔なタオルで肌を押さえるようにして水気を取り除く

最初のポイントは、とにかく洗顔料をしっかり泡立てて弾力のある泡を作ること!
この泡がクッションとなって、肌への摩擦を軽減し、しっかり毛穴の汚れを取り除いてくれるんです。
たっぷり泡を作るためには、泡立てネットを活用するのもおすすめです。

そして肌を洗うときは、泡を転がすようにして、手のひらが肌に触れないように意識しましょう。
すすぎは20~30回程度を目安に、すすぎ残しがないように洗います。
洗顔料のすすぎ残しも、ニキビの原因になるので要注意!

ニキビ予防におすすめのスキンケア方法

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介-8

ニキビ予防に効果的な方法で洗顔ができたら、続いてスキンケア方法についてチェックしましょう。
ここからはニキビ予防に効果的なスキンケアの、3つのポイントを紹介します。

有効成分が配合された医薬部外品を使用する

ニキビ予防の効果が認められているのは、有効成分が配合された医薬部外品だけ。
ニキビ肌用のスキンケアを選ぶ際は、パッケージをチェックして「ニキビ予防の有効成分が配合されているか」「医薬部外品や薬用の記載があるか」などを確認しましょう。

ニキビ予防の効果がある主な有効成分

  • グリチルリチン酸2K(抗炎症)
  • アラントイン(抗炎症)
  • イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
  • サリチル酸(殺菌) など

ノンコメドジェニックテスト済みのスキンケアを使用する

ノンコメドジェニックテストとは、比較的皮脂腺の多い人(皮脂分泌が多い人)を対象に行う試験で、ニキビのもとである「コメド」のできにくさを確認するものです。
この試験でコメドができにくいことが認められた製品は「ノンコメドジェニックテスト済み」という表記が可能になります。

ノンコメドジェニックテスト済みの化粧品だからと言って、全ての人にニキビができないわけではありませんが、ニキビを予防したい人はチェックしておくべき項目です。

大人ニキビのケアには保湿成分配合のスキンケアを使用する

乾燥が原因のひとつである大人ニキビを予防するためには、有効成分にプラスして保湿成分が配合されたタイプを選びましょう。
特にスクワランやセラミドなどは、肌のバリア機能をサポートする保湿効果があります。
刺激に敏感になりがちな人は、これらの保湿成分が配合された化粧品がおすすめです。

ニキビ跡の予防やケア方法は?

ニキビ予防に洗顔は効果ある?ニキビケアにおすすめのスキンケア方法を紹介-9

ニキビと共に気になるお悩みが「ニキビ跡」です。
ニキビ跡とは、ニキビ部分が色素沈着を起こして、シミになってしまう肌悩みのこと。

ニキビを触ったり、潰したりするのはNG

ニキビを触ったり、潰したりして刺激を与えると、ニキビ部分の炎症が悪化してメラノサイトが活性化されます。
活性化したメラノサイトからは、メラニン色素が放出された、これが色素沈着のもとになるのです。

ニキビができてしまったときは極力触らず、やさしくスキンケアをして、刺激を与えないように注意しましょう。

ニキビ跡のケアには美白化粧品がおすすめ

ニキビ跡が気になる部分には、美白有効成分が配合された医薬部外品を使用しましょう。
医薬部外品の美白化粧品には、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ効果があります。
普段のスキンケアにプラスしやすい美白美容液などがおすすめです。

ただし炎症を伴うニキビができているときは、美白化粧品の使用は避けて、低刺激性のスキンケアを使用するのが適しています。

▼ニキビ跡のケアについて、こちらの記事もご覧ください。

ニキビ跡は化粧品でケアできる?ニキビ跡の原因と正しいケア方法

ニキビ予防には適切な洗顔&スキンケアが重要!

ニキビには「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」の2種類がありますが、どちらのケアにも洗顔は欠かせないステップです。
洗いすぎやこすりすぎに注意して、やさしく洗顔をして肌を清潔にキープしましょう。
ニキビ肌のケアには、ニキビ予防の有効成分が配合された医薬部外品を選ぶのがおすすめ。
商品のパッケージや説明書きをしっかりチェックして、自分の肌にあう化粧品でニキビの黄にならない健やかな肌を目指しましょう。

to top