FACE POINTER は11月下旬に、
FACE POINTER Ⅱ としてリニューアル発売決定!

COLUMN

頬骨筋を鍛える簡単な方法をご紹介!気になる口元を自宅でケア


Warning: Undefined array key 0 in /home/bbyc/core-fit.jp/public_html/wordpress/wp-content/themes/corefit/single-column.php on line 115

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/bbyc/core-fit.jp/public_html/wordpress/wp-content/themes/corefit/single-column.php on line 116
頬骨筋を鍛える簡単な方法をご紹介!気になる口元を自宅でケア-1

最近、口元やフェイスラインが気になっていませんか。
鏡を見ると疲れたような顔に見える方は、要注意です。
その原因は表情筋の衰えかもしれません。

特に口元のたるみは、大・小頬骨筋の衰えが原因である可能性が高いです。
そこで今回は、自宅で簡単にできる大・小頬骨筋の鍛え方についてご紹介します。
明るく元気な笑顔を目指しましょう。

 

頬骨筋ってなに?

頬骨筋を鍛える簡単な方法をご紹介!気になる口元を自宅でケア-2

頬骨筋には、大頬骨筋と小頬骨筋があります。

大頬骨筋は、唇の周辺に位置する筋肉で、口筋の一種。
頬に手を当てた状態で「せ」と言った時に、上に上がる上唇周辺の筋肉です。
口角を上に引き上げる働きがあるため、キュッと引き締まった口元を目指すなら、しっかりケアしたいポイント。
大頬骨筋が弱まると口角が下がってしまい、老けた印象になることもあります。

小頬骨筋は、上唇の周辺に位置している口筋の一種。
頬に手を当てて、ウインクした時に上がる頬の部分が大頬骨筋です。
上唇を上に引き上げる働きがあるため、頬の位置を高く見せたい方はぜひ鍛えましょう。

マッサージで大・小頬骨筋のコリをほぐそう

元気な明るい表情を維持するためには、頬骨筋をマッサージしてコリをほぐすことが重要です。
頬骨筋がこっていると、たるみやシワの原因になることもあります。
ここでは、頬の筋肉を優しくマッサージする方法についてご紹介しましょう。

まず小鼻の両脇に人差し指を押し当て、約2cm左右に5回スライドさせます。
目頭側に少しずつ場所を移動しながら4回繰り返しましょう。

目頭まで4回おこなったら、目尻側へ場所を少しずらして、同じ動きを繰り返します。
目尻側へも4回移動させ、頬全体をまんべんなくマッサージすることが大切です。

両頬の縦横を合わせると、16カ所でマッサージをおこなうことになります。

次に両手の人差し指と中指を小鼻の横に置き、少し指を筋肉に押し付けましょう。
「えおえお」と口を動かしながら、筋肉が動いているのを指先で感じ取ります。
ポイントは、「え」と動かす際には、小鼻を膨らませて前歯を見せ、「お」の動きでは鼻の下を伸ばすことです。
この一連の動きを、先ほどおこなったマッサージと同じように16カ所でおこないます。

ちょっとした隙間時間に手軽にできるマッサージのため、ぜひ毎日おこなってみてください。

 

頬骨筋を簡単に鍛える方法

頬骨筋を鍛える簡単な方法をご紹介!気になる口元を自宅でケア-3

ここでは、頬骨筋を自宅で簡単に鍛える方法についてご紹介します。
習慣にしやすい方法のため、ぜひ毎日の生活に取り入れてみてください。

歯みがきタイムで頬骨筋を鍛えよう

毎日おこなう歯みがきの時間を利用して、頬骨筋を鍛える方法です。

まず歯みがきをするように、歯ブラシを口にくわえましょう。
上下の唇で歯ブラシをしっかり挟み、強く口を閉じます。
その状態で頬をすぼめながら、ゆっくり息を吸って8秒間キープ。

次に左頬の内側に、歯ブラシの背を当てるようにして歯ブラシの向き変えます。
歯ブラシの背で、頬の内側を伸ばすように上から下へゆっくり3回動かしましょう。

同じことを右頬にも繰り返します。

頬の内側は非常にデリケートな部分のため、優しくおこなうことが大切です。
また乾いた状態では、傷つきやすいため、歯みがきをした後の清潔で潤った状態が良いでしょう。

たったの2ステップ!小頬骨筋を鍛えよう

口角を上げるための重要な小頬骨筋を、たったの2ステップで鍛える方法です。

まず右側の口角をグッと上に引き上げた状態で、右目を閉じます。
次にそのままの状態を5秒間キープし、ゆっくりと元の状態へ戻しましょう。

左側でも同じようにおこないます。

リラックスしながら丁寧にゆっくりおこなうことがポイントです。
また鏡を見ながら、動かす筋肉を意識するとより効果的でしょう。

 

顔の筋肉は鍛えない方が良いって本当?

頬骨筋を鍛える簡単な方法をご紹介!気になる口元を自宅でケア-4

顔の筋肉を鍛えるためのマッサージは、力加減や頻度に注意しないと悪影響を及ぼすこともあります。

たとえば、より強い効果を得ようと、グリグリ力任せに肌をこすったり押したりするのはよくありません。
摩擦によって肌がダメージを受け、たるみやシワの原因になる可能性もあるでしょう。

また乾燥している肌は、摩擦で傷が付きやすいため要注意です。
そのため、マッサージやエクササイズの際は、以下の点に注意しましょう。

  • 肌が赤くなるまで力を入れない
  • 推奨されている回数を守る

この2つのポイントは、必ず守ってマッサージやエクササイズをおこなうことが大切です。

またどうしても摩擦が気になる方には、フェイス用のオイルやクリームの使用がおすすめ。
肌の滑りが良くなるため、摩擦も起きにくくなるでしょう。

このように、注意すべきポイントを意識すれば、マッサージやエクササイズも安心しておこなえます。

手軽に頬骨筋をケアしたい方には『COREFIT Face-Player』がおすすめ

頬骨筋を鍛える簡単な方法をご紹介!気になる口元を自宅でケア-5

頬骨筋をケアするには、美顔器の使用もおすすめです。ここでは、『COREFIT Face-Player』についてご紹介します。

『COREFIT Face-Player』の特徴

EMSを搭載した『COREFIT Face-Player』は、ヘッドホン型であることが特徴です。

まるで音楽を聞くかのように装着し、スイッチを入れるだけ。
クリームを塗る必要もなく、そのままサッと装着できるのは助かりますよね。

『COREFIT Face-Player』がおすすめの方

『COREFIT Face-Player』は、まるでヘッドホンのような見た目のため、顔のケアをしているとは思えません。

顔のケアをしている時は、人に見られたくないと思っている方でも、人目を気にせず使用できるでしょう。

さまざまな装着方法があるため、頬の筋肉だけではなく目やフェイスラインもケアできるのがポイント。
美顔器ひとつでお顔全体をケアしたい、という願いも叶えられるでしょう。

また両手を使わずに済むため、家事や読書をしている時間に使用できます。
忙しい日々でお顔のケアに時間が取れない方におすすめの商品です。

『COREFIT Face-Player』を使って頬骨筋をケア

頬骨筋を鍛える簡単な方法をご紹介!気になる口元を自宅でケア-6

まず頬骨筋のある頬の部分に、『COREFIT Face-Player』のパッドを当てて装着します。
次にスイッチを入れ、そのまま10分間待つだけです。

時間になると、操作をしなくても自動的に止まるのも嬉しいポイント。
複雑な操作がないため、機械が苦手な方でも使いやすいでしょう。

▼『COREFIT Face-Player』についての詳細はこちら

Face-Player renewal TOP2212

 

頬骨筋のコリをほぐすなら『COREFIT Face-Pointer』

頬骨筋を鍛える簡単な方法をご紹介!気になる口元を自宅でケア-7

『COREFIT Face-Pointer』は、筋肉のコリをピンポイントでほぐすために便利なアイテム。
ペンのように細い先端部分を、コリが気になる部分に押し当てるだけです。

スリムでスタイリッシュな本体は、バッグに入れて持ち運ぶのにもおすすめ。
ちょっとした隙間時間に、サッと取り出せてすぐに使えるのは便利ですよね。

美顔器を持ち運んだり使ったりするのは気が引ける、という方はぜひ『COREFIT Face-Pointer』を使ってみてください。あまりの便利さに驚くことでしょう。

▼『COREFIT Face-Pointer』についての詳細はこちら

フェイスポインター FACE-POINTER ( フェイスポインター )

 

to top